外壁塗装の工事(下塗り編) 平塚の外壁塗装なら栄州ホームへ
2022/11/11
ブログ
こんにちは!平塚の外壁塗装工事業者の栄州ホームの石本です!
今回も引き続き外壁塗装の工事を施行させていただいてます!今回は外壁塗装の下塗りのお話しをさせていただければと思いますので宜しくお願いいたします!
外壁の下塗りを塗装する前にちょっとくぼんだところに鉄部がありまして、錆がかなり侵食していましたので、まずは鉄部のケレンから行なっていきました!ワイヤーブラシやカワスキやサンドペーパーを使って、塗膜の剥がれや錆を落としていきました!
ケレンが終わりましたら、錆止め塗料を塗装していきます。錆止め塗料に使用したのは関西ペイント株式会社様のザウルスEXです!
こんな感じで鉄部の錆止め塗料を塗装していきましたので、外壁の下塗りに移りたいと思います!
外壁塗装の下塗りも引き続きSK化研株式会社様の水性ソフトサーフSGです。塗装する面積が多いのでひたすら塗りまくります!
こんな感じで全体的に下塗りを塗装していきました!店舗のところを仕上げたりと変則的な工程ですが、何とか下塗りを全部塗装し終えたら、乾燥時間を空けて行こうと思います!
また次回続きをお話しをさせていただければと思いますので宜しくお願いいたします!