快適な住まいを作る下地強化塗装や遮熱塗装のメリット

平塚で外壁塗装やリフォームを行っている塗替えリフォームの専門店では、塗料の種類による特徴や色選びのポイントをはじめ、塗替え時期を判断するためのチェックポイント等、塗装工事をお考えの方のお役に立つ情報をブログでお伝えしますので、ぜひ一度ご覧ください。
なお、塗装工事やリフォームの施工事例を写真付きで紹介しますので、ぜひ一度ご覧いただき、お客様が施工する際のご参考にしてください。また、普段見ることのできない塗装工事やリフォームの作業風景も紹介します。

  • ベランダ床の塗装工事

    平塚の外壁塗装なら栄州ホームへ。ベランダ床...

    2019/12/31
    今年も残すところあと数時間ですね、今年も一年とても早く感じました。先日施工させていただきました、ベランダ床の塗装工事の続きです。
  • プライマー

    平塚の外壁塗装なら栄州ホームへ。ベランダ床...

    2019/12/29
    先日施工させていただきました、ベランダ床のトップコートの作業です。まずは、プライマーと言う下地調整剤を塗布していきます。
  • 外壁屋根塗装工事

    平塚の外壁塗装なら栄州ホームへ。T様邸の外壁...

    2019/12/24
    本日も引き続いてT様邸の外壁屋根塗装工事です。本日は完了日です。足場を撤去いたしまして、完了となりました。順調にそして、無事に終わってほっと一安心です。
  • 外壁屋根塗装工事

    平塚の外壁塗装なら栄州ホームへ。T様邸の外壁...

    2019/12/23
    本日も引き続いてT様邸の外壁屋根塗装工事です。大屋根の上塗りも終わり下屋根の塗装もすべて終わりました。
  • 雨戸の塗装

    平塚の外壁塗装なら栄州ホームへ。T様邸の外壁...

    2019/12/21
    本日も引き続いてT様邸の外壁屋根の塗装工事です。本日は雨戸を塗装いたしました。まずは、雨戸の返し部分を刷毛で塗装していきます。
  • 破風板と雨樋の塗装

    平塚の外壁塗装なら栄州ホームへ。T様邸の外壁...

    2019/12/20
    本日も引き続きましてT様邸の外壁屋根塗装工事です。破風板と雨樋をとそうしていきます。まずは細かいところを刷毛で塗装していきます。
  • 破風板の下塗り塗装

    平塚の外壁塗装なら栄州ホームへ。T様邸の外壁...

    2019/12/19
    本日も引き続いてT様邸の外壁屋根塗装工事です。本日は主に外壁の中塗りと上塗りを塗装していきました。その前に破風板が痛んで塗膜が剥がれかけているところが多いので
  • 外壁のコーキング

    平塚の外壁塗装なら栄州ホームへ。T様邸の外壁...

    2019/12/18
    本日も引き続いてT様邸の外壁屋根塗装工事となります。一昨日にコーキングをしておりまして、まずは、コーキングがはみ出してもいいように、マスキングテープを縦目地の...
  • ロゴ

    平塚の外壁塗装なら栄州ホームへ。T様邸の外壁...

    2019/12/17
    本日は朝から冷たい雨が降っていましたので、休工致しました。明日からまた頑張ろうと思います。
  • 外壁屋根塗装工事の養生

    平塚の外壁塗装なら栄州ホームへ。外壁屋根塗...

    2019/12/16
    本日も引き続きT様邸の外壁屋根塗装工事です。本日は養生をやっていきました。
  • 外壁屋根塗装工事

    平塚の外壁塗装なら栄州ホームへ。寒川町T様邸...

    2019/12/14
    今年も押し迫ってきましたね。12日から寒川町のT様邸の外壁屋根塗装工事に着工しました。おそらく、急な仕事が入らなければ、令和元年締めくくりの現場になります。
  • 外壁屋根塗装工事

    平塚の外壁塗装なら栄州ホームへ。足場の撤去...

    2019/12/12
    本日はF様邸の外壁屋根塗装工事の最終日です。単管パイプとクランプで組み上げた足場を撤去いたしました。足場が外れてかなりすっきりしました。上から順に転落などに、...
  • 雨戸の塗装

    平塚の外壁塗装なら栄州ホームへ。雨戸とベラ...

    2019/12/11
    本日も引き続いてF様邸の外壁屋根塗装工事です。今日は雨戸とベランダのFRP防水床の塗装工事です。雨戸はアルミサッシに合わせて黒に塗りました。枠がアルミサッシなの...
  • 屋根の塗装工事

    平塚の外壁塗装なら栄州ホームへ。屋根の中塗...

    2019/12/09
    本日も町田市のF様邸の外壁屋根塗装工事です。今朝は放射冷却がなく屋根が濡れていない為、朝から屋根の塗装工事を進めていきます。
  • 屋根の下塗り材

    平塚の外壁塗装なら栄州ホームへ。外壁塗装工...

    2019/12/06
    本日もF様邸の外壁屋根塗装工事です。今朝は凄く寒かったですが、雲が多いため放射冷却がなく、朝一から屋根の下塗りを塗装していきます。屋根の下塗り材はロックペイン...
  • 外壁塗装工事の中塗り

    平塚の外壁塗装なら栄州ホームへ。外壁塗装工...

    2019/12/05
    本日も引き続いてF様邸の外壁屋根塗装工事です。今日サイディングボードの外壁の中塗りと上塗りを塗装いたしました。まずは、ローラーが入らない細かいところを刷毛でダ...
  • 外壁塗装の下塗り

    平塚の外壁塗装なら栄州ホームへ。外壁塗装工...

    2019/12/04
    本日も引き続きF様邸の外壁屋根塗装工事です。今日はコーキングが乾いたのでサイディングボードの下塗りを塗っていきます。微弾性フィラーで2階部分から塗装していきま...
  • 外壁塗装のコーキング

    平塚の外壁塗装なら栄州ホームへ。サイデイン...

    2019/12/03
    本日も引き続きF様邸の外壁屋根塗装工事です。本日はサイディングのコーキングの打ち替えを施工したいきます。まずはサイディングのコーキングを両サイドにカッターで切...
  • 外壁塗装の養生

    平塚の外壁塗装なら栄州ホームへ。外壁の養生

    2019/12/02
    本日も引き続き町田市のF様邸の外壁屋根塗装工事の作業です。最近は朝方がめっきり冷え込んできてとても寒くなってきました。
大切なお住まいを守るためのメンテナンスとして塗装工事が必要と言われても、何を目安に塗り替えのタイミングを判断すればよいのかわからないという方も多いと思うので、ブログでは塗装の劣化を判断するためのチェックポイントを紹介します。ご自宅の外壁の状態をチェックして塗り替えのタイミングだと思ったら、ぜひ一度塗り替えリフォームの専門店にお問い合わせいただき、気軽にご相談ください。経験豊富なスタッフがご自宅を訪問して塗装の状態を確認します。
なお、塗装工事やリフォームの施工事例や作業現場の様子も写真を交えて紹介しますので、ぜひ一度ご覧いただき、お客様が施工する際のご参考にしてください。特に外壁の色によるイメージの違いをご覧いただくことは色選びの際に役立つと思います。現地調査をご希望の方は電話にてご連絡ください。