
2025.03.17
こんにちは!平塚の外壁塗装工事業者の栄州ホームの石本です。今回は引き続きモルタル外壁の塗装工事をおこなっていきますが、まずは養生からやっていきました!
まずは窓枠周りを養生していきますがこの時マスキングテープでラインを作ってその上にマスカーというテープとビニールが合体したやつを貼っていきます!この時のマスキングテープはラインを作るのと同時にマスカーのテープ部分の粘着のりが窓枠のアルミサッシに残らないようにするという意味合いもありますので、マスキングテープを窓枠周りに貼っていきました!
このようにマスキングテープの上にマスカーを貼っていきます!マスカーのビニールの長さは300mm、550mm、1100mmとありますので、窓や対象物の大きさによって使い分けます!
2階部分に手摺があります。これだと窓枠の下の部分が養生がやりづらいので、壁に止まっているビスをインパクトドライバーではずして、養生をやりやすくしました!
こんな感じで窓枠だけになり、養生がやりやすくなりました!
換気フードもマスキングテープを貼ってその上からマスカーで汚れないように覆いますが、この時中で換気ファンがまわっていて、外に空気を出していますので、覆った部分に切れ目をいれて、換気ができるようにします。
こんな感じで対象物をどんどん養生していきました!
また次回続きをお話しさせていただければと思いますので宜しくお願いいたします!
栄州ホーム
住所:神奈川県平塚市横内3712−16