外壁の塗装工事(コンクリート壁下地編) 平塚の外壁塗装と屋根塗装なら栄州ホームへ

2022/09/25 ブログ
ミラクファンド 外壁の下塗り剤

外壁の塗装工事(コンクリート壁の下地編)です。平塚の外壁塗装工事業者の栄州ホームの石本です。今回も前回の続きをお話しさせていただければと思います。前回はコンクリート壁をアートカップの青でグラインダーケレンいたしまして、ケレンが終わったのち、マスキングテープを貼ってコンクリート壁の継ぎ目をコーキングしていきました。使用したコーキング剤は変性シリコーンLMです。1日乾かしたので次の工程にすすみたいと思います。上記の写真の材料はSK化研株式会社様のミラクファンドと言う下塗り剤になります。まずはこちらを塗装して下地調整からはいりたいと思います。ミラクファンドとは、粉の粉体と混和液のふたつを混ぜ合わせて使用する下塗り剤で主にコンクリートや下地の劣化が激しいところに使います。特殊アクリルカチオン系樹脂エマルションを使用した製品で下地調整と仲介接着の役割を持っています!そして中性化防止も加味した万能な役割を持っています!

ミラクファンド コンクリート壁の下塗り剤

今まで不向きといわれていた旧塗膜の残った塗装面の改修工事や、コンクリート建造物などに使用できる高性能なセメント型の下地調整剤となっております。いろんな下地に対してとても密着性が良くて耐ひび割れ性や、耐衝撃性などの性能が前の製品に比べてとても優れるように改良されています。

コンクリート壁の下塗り塗装

右端から塗りムラができないようにローラーで塗装していきました。使用したローラーは、大塚刷毛株式会社様のウールローラーの6inchです。塗る面積は多いですがローラーを使用して塗装していくと、かなり早いですね!

外壁の下塗り塗装工事

1人で2時間くらいで片面は全部ローラーで塗装していきました。続きはまた次回にしたいと思いますので宜しくお願いいたします!