鉄骨階段の塗装工事(中塗り編)平塚の外壁塗装なら栄州ホームへ
2022/09/11
ブログ
鉄骨階段の塗装工事の中塗り編です。平塚の外壁塗装工事業者の栄州ホームの石本です。最近やっと晴れ間が出るようになって不安定な天気予報じゃなくなってきました。今回も引き続き鉄骨階段の塗装工事を行いました。上塗り剤にチョイスしたのは2液性のシリコン樹脂の塗料でSK化研株式会社様のクリーンマイルドシリコンの艶ありです。取り扱っている業者様がとても多くシリコン塗料の中でもとても塗りやすい塗料となります。主材と硬化剤を9:1の割合で混ぜて使っていきます。塗料用シンナーも5%くらい入れてよく撹拌していきました。今回の色は日本塗料工業会の色番で76-50Tを使っていきます。
まずは外側の上から塗装していきました。綺麗な淡い群青色というところでしょうか、とても鮮やかで塗装してて気持ちがいいです。こんな感じの色は個人的に好きです。
どんどん上から下に塗り下げるようにローラーで塗装していきました。
外回りが終わりましたら今度は通路側を塗装していきます。この時外側から塗装した塗料が多少タレていますのでタレをとりながらローラーで塗装していきます。
どんどん白色から鮮やかな群青色に染まっていきます。というわけで全体的に中塗りを塗装していきました。乾きは早い塗料なのですが十分な乾燥時間をとりたいと思い今回はここで作業終了といたしました。
次回は上塗りの仕上げを塗装していきます。宜しくお願いいたします。