鉄骨階段の塗装工事(錆止め2回目編)平塚の外壁塗装工事なら栄州ホームへ
2022/09/09
ブログ
鉄骨階段の塗装工事錆止め2回目を行いました。平塚の外壁塗装工事業者の栄州ホームの石本です。
今日の神奈川県は久しぶりの雨の予報がなく心配なく塗装工事できそうな朝でした。
昨日関西ペイント株式会社様のスーパーザウルスの黒さび色を塗装して一回目の錆止め塗装を終えました!今日は引き続き鉄骨階段の錆止め塗装工事の2回目を行いました。同じ色の錆止めを使うと塗り残しがあっても分からないのと、上塗り剤の色が隠蔽し易いスーパーザウルスの白色を塗装していきました。
塗料という物は薄く何回も塗り重ねて行くことが重要で、錆止め塗料もあんまり厚い膜をつけると後で上塗りの塗料が縮んだりしますので厚膜にせず適量に塗っていきました。やりずらい外側の上から塗装していきました。前日塗装した黒さび色の錆止め塗料も十分な乾燥時間を持たせてますので塗り残しがないように白錆塗料も丁寧に塗装していきました。
こんな感じで黒さび色だった鉄骨階段が白くなっていきました!足場の上からも塗り下ろして下から届くようにローラーと刷毛を使って塗装していきました。
全体的に塗り終えましたので今日はじっくり乾燥させたいと思います。とうとう次の工程は上塗り剤の塗装工事を行っていきます。今回はお客様が選んでくれたとても素敵な色を上塗り剤として使えるのでとても楽しみにしております。早く乾いて次の工程に進みたいです。とてもワクワクしています。